nyamichang’s diary

急に思い立った小学校受験の半年の記録blog。現在2019年11月に向けて進行中!

子供の異変(ストレス)

f:id:nyamichang:20190904074523p:plain

やはり、心配していたことが起こってきました。
しかし、保育園の見守る体制のお陰で乗り越えられると思っています。

幼児教室に通いはじめて不安だったのはストレス。
いままで、勉強的なことはしてきてなかったし、週に三回の習い事の追加。それは疲れるだろうなとは思ってました。

でも、「楽しい」と都度言っていたのでそこまで不安に思っていませんでしたが、当初からやはりある程度のストレスがかかりはじめていて、ここ最近爆発することが増えてきていました。

保育園では自分の思うようにならないと、床に大の字になって「いやいやいやーーー」とイヤイヤ期にもしなかった、絵にかいたようなイヤイヤをしたり、少しでも気にくわない事(自分の思い通りにいかない)があるとと鬼のような形相で「イヤ!!イヤッ!」と怒鳴り怒る。

しかし、それが勉強の時には無かったので???と思っていたのですが、昨晩わかったのは「勉強をしたくないと言ったらママに怒られると思って言えなかった」ということ。

勉強自体は、行きたい小学校に行くために必要であることは理解してくれているけれども、遊びたい事などの夢中になっているときに勉強に連れ出されたりすることに対して凄くストレスがある様子。
※もちろん勉強自体もしたいわけではない。

昨晩はじめて本音を吐いてくれたので、少し安心しました。

でも、実はこの本音を吐いてくれた経緯には保育園の担任の真摯な対応のお陰なのです。

保育園で「お勉強いきたくない!もっと遊びたい!」と駄々をこねた際に、担任は「そう思うならばそれはキチンとお母さんに伝えなさい」と諭してくださっていたのです。

保育園から最近の子供の素行やに対してのお話がしたいとの申し出があり、面談をしていただいて色々話しましたが、何よりも先生方は本当にどうすれば子供がのびのびとよい方向に育つのかを一番に考えてくださっていて、今回の異変にも家庭と保育園で両輪でケアしていきましょうという話になりました。

後二ヶ月、見学をして行きたいね!と思ってくれた気持ちが実るように、無理をしない形で進めていけるようにしたいと思っています。