nyamichang’s diary

急に思い立った小学校受験の半年の記録blog。現在2019年11月に向けて進行中!

大手進学塾を選ばなかった理由。

前の投稿にも書いたけれども、探せば出てくる大手チェーンの進学塾。

新芽会(しんがかい)、理英会、ジャック、こぐま会などなど。

取り敢えず何がいいのか?選べなかったので、兎に角、自分の仕事のスタイルを変えずに、こどもの今の習い事も継続しながらできる場所や時間優先で探していました。

結局は、中規模?の「チャイルドアイズ」と個人経営の幼児教室を選択しました。これが正解なのかはわかりませんが、私が色々みて、説明聞いたりして選んだ結果でした。

■幼児教室についての記事
https://73street.hatenablog.jp/entry/2019/06/19/063934


取り敢えず、片っ端から連絡して説明会や資料をもらったのが以下のような感じでした。
※各社ともに資料請求したら、あっという間に郵送してくれてビックリ。素晴らしい!

●新芽会:
・説明を聞きに行った
・丁寧に話を聞いてくれた
・合う授業日程がなかった
・入会金及び授業料金が法外で驚いた
→入会金八万って何や?!?
※何処も駅前数分で商業ビルの中だから維持費が高いのかな?
・女児率がたまたま高く、一クラス10~15人と言われて、そもそもついていけないのではないか?と思った(サポート二名いるそうだが不安)
※劣等感を感じて教室に通いたくなくなりそう。

●理英会:
・電話した先の担当の女性の受け答えが今一つで、何だかその時点で「ここないかも」と思ってしまった
※ただのオペレーター的な役割のご担当だったのか?話の相づちが「うん、うん。」大丈夫かしら?と思ってしまった。
・パンフレットを貰ったが、コスト的には新芽会と同等な感じで、高い!

●ジャック:
・流石老舗なベテラン的な感じの方の電話対応、好印象
・しかし、残念なことに参加可能なクラスが空いていなかった!

結局は、通わせる親のモチベーションにフィットしなかったことが、新芽会、理英会の体験会参加を止めた理由です。

決めた2つの教室は、私の希望や子供の状況を見て、それに対応して貰えそうだと思えたことと、うまい具合に時間が合わせられたこと。
こうなると、これは運命かな?と思うくらいトントンと物事は進んで、両方とも体験レッスンをした上で納得して契約ができました。

●チャイルドアイズ:
・運営の代表者がキチンと一人一人を見てくれる姿勢がよかった
・基本的に少人数制で、3名~5名の授業
・子供の能力に合わせて取り組みなどを見極めてくれる
・チェーンなので、それなりに学校の情報なども入って来そう
・受験対策だけではなく、基本の知育も受けることができて小学校準備としてもよいと思えた

●個人経営:
・家から近い
・個人のレッスン
・経営者がしっかりとしたポリシーがありそう
※二人の子供の子育て経験あり
・担当の先生が上品で好感が持てる
・たまたま、バッチリの時間が空いていた!

なんて、ご縁がありました!というくらいのフィット感のある結果でした。

なので、もし受験自体が残念な結果になっても、子供のスキルアップ、親の意識アップになれば、お金を投資する価値があると判断できました。

11月にはどんな報告ができるのでしょう。
日々積み重ねていきます。